パネル

家の真ん中 どの窓にも面していない場所への設置
お客様のご希望は透明度の高いガラスでした
でも この場所にご希望通りのものを設置すると
せっかくのステンドが沈んだ色になってしまいます
ここでは不透明のガラスも混ぜ
光が届かなくても 可愛く見えるものへの変更のご提案をさせていただきました
現場に足を運ぶと お客様の感じている光の強さと実際の光が違うことがよくあります
何千枚もあるガラスの中から
設置場所に合うものを選ぶ大切さを改めて学ばせていただきました
k様は、自分で描かれたかわいいトビウオの絵を手に打ち合わせにいらっしゃいました。
ご希望は “トビウオと光” なんの光ですか?と尋ねると、すこし考えて「希望」と嬉しそうに答えてくれました。
主役になるトビウオを表現するためのガラスを提案。
七色のトビウオを表現できるガラスは多くはありません。
次に「希望」のガラス選び。オレンジの光りはガラスの模様を生かします。カットの失敗はできません。
提案しながら背筋が伸びる。細かい打ち合わせはここまで。
海の青色、背景はトビウオと光を引き立たせるためガラス。
K様の好み、取り付け場所の光の強さ、設置場所の内装との調和を意識して
デザインとガラスを同時に決めてイメージだけ伝えます。
希望に向かい元気に跳ねるトビウオが出来上がっていきます。
トビウオのガラスは発色がよくなるように加工して、羽は絵付け。
力強く飛べるように羽を大きくし、尾翼をたしました。
希望がいっぱい詰まったお宅のキッチンと玄関の壁に入れました。
依頼主の元気な姿にイメージが重なる作品が出来上がりました。
夜にライトで照らした時、びっくりするほどの表情の違いを見せてくれました。

青い天井にもあっています


天井の青を取り入れたステンド。
色々な透明ガラスとブルー系で制作。
チャームポイントは、昔可愛がっていたワンちゃん。
そ、さりげなくね、、😌
当初みぎの隅のクリアのガラスに犬をいれてください。と希望されていましたが
それではちょっとワンちゃんが寂しそうだから、丸にいれませんか?とご提案。
ロンデル(丸いガラス)すきなE邸らしく、こちらも揃えました。
「これからは、毎日うちに帰ってくるのが楽しみになるわ」と言っていただけました。
大好きなあの子が行ってらっしゃい!とおかえりを言ってくれているようですね。



キッチンの窓に物語にでてきそうなカントリー風


サーフィンが趣味のご夫妻さま
緑系の青で地元の波を表現。
波の力強い立ち上がりを表現
この波なら乗れそうかな?
カモメは入れていい?とお願いした。
こちらのお宅はBABYちゃんがいるので、生き物がはいると温かみがでるかな?と思って。
成長過程で他のカモメも見つけてくれるといいな。

習作 Leo

スイスローザンヌ大聖堂 習作

アンスリウム

かえる
