2024年個展  ステンドグラス工房ニャーゴ ただいまテレビ
2024年個展  ステンドグラス工房ニャーゴ ただいまテレビ
マップ

マップ

2024年個展  ステンドグラス工房ニャーゴ ただいまテレビ
2024年個展  ステンドグラス工房ニャーゴ ただいまテレビ

個展に足を運んでくれた皆様に心からお礼を申し上げます。
遠くからもお越しくださって、皆様の貴重なお時間を使ってくれて本当にありがとうございました。

お天気の日にはパステルのサンキャッチャー達が、七色の光で皆様をお迎えし、(ノ・ω・)ノうわあああ〜!も聞けました。
キャラメル君の原画目的で来場してくださった方も意外と多かったです。
取材に来てくださった静岡新聞さまにも感謝です。



2024年個展のお知らせ

2024年3月22,23,24日  ”ギャラリーふじえだ”  で個展を行います。
10:00〜19:00  (初日は11時から)

今回の主役はキャラメル君です。

いままでで一番かわいい個展のハガキ(DM)ができました。
個展会場では原画も展示しますので、是非本当の色を見ていただきたいです!

茶トラ猫好きさん。是非見に来てください。
お待ちしております。

藤枝市民がこよなく愛する公園。
公園内ではなく、公園の歩道沿いにあるいギャラリーれんげじさんは
1階ですのでどなたでも来ていただけると思います。


 

藤枝市蓮華寺池公園 とんがりぼう

自然豊かな藤枝蓮華寺池公園に、とんがり屋根の水色の建物があります。
藤枝のお茶をはじめ、ふじえだのみなさんの物を販売しております。
喫茶スペースもあり、美味しいお米のおにぎりや季節のスイーツをスタッフの方々が愛情込めで作っています。
営業時間は9:00〜17:00  お食事を中で楽しみたい方は閉店30分前に入ってくださいね。


ニャーゴは藤枝ファイル、ハガキ、ステンド小物をちょこっと販売しております。
れんげじにちなんだ ミニチュアとんがりぼう、お茶っぱ(春夏は緑、冬は紅葉色)、白鳥、幸せを運ぶネコなど
出来立てほやほやのステンドを毎月連れていきますよ。

夏の青い「くじら」が今人気です!

*展示スペースの都合で太陽の光で透かして作品が見れないものもあります。
同じデザインでも使用ガラス、包装方法も変更するときがあります。
どの作品もアトリエで綺麗に仕上がったものを納品していますので、お気に入りの子を見つけたら
是非おうちに迎えてあげてくださいね。四季折々の光でキュン💛としてほしいです。
*とんがりぼうの屋根部分は古典絵付けで表現しています。

 

藤枝市蓮華寺池公園 とんがりぼう
藤枝市蓮華寺池公園 とんがりぼう
とんがりぼう

とんがりぼう

スワン

スワン

2021年4月 「もうひとつのアリス」AOSHIMA CHIKAGE
2021年4月 「もうひとつのアリス」AOSHIMA CHIKAGE
鏡文字のDM

鏡文字のDM

2021年個展「もうひとつのアリス」AOSHIMA CHIKAGE 
 
ギャラリーhugge  


★アリスの作品は日没15分後までにご覧いただくのがベストです。)

さて、アリス作品について、、

皆様 ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」をご存じですか?
世界中で聖書より読まれているといわれる本です。
この本はジョン・テル二エさんの素晴らしい挿絵がヒットの原因といわれています。

その挿絵をステンドにしたチャペルがイギリス チュシャ州の田舎の教会にあります。
キリストを描くために生まれたステンドグラスは、通常聖書の内容が題材として使われます。
素敵な絵のステンドがあることが日本ではあまり知られていません。

是非 皆さんに見たいただきたいな〜。
そうだ、コロナ禍で海外に行けないこの時期だからこそ、オマージュ作品として制作しよう。

アリスの有名なステンドはもう一つイギリス オックスフォードにあります。
ハリーポッターの食事シーンで使われた食堂の中です。
私はこの2か所を訪ね、お話を伺ってきました。(取材?)

今回制作したチャペルでは祭壇の中にも特別に入れていただき、ステンドが触れる距離で観察できました。
現在チャペルのステンドには、保護の為細かい鉄網目が張られていています。

教会の人「残念だけど、あなたならその鉄網目を気にしないで見てくれるよね?」

ニャーゴ「網目?そんなもの私には見えないけど、どれのこと?」

教会の人「笑 好きなだけ、何時間でもみていいわよ。充分見たら、ここをこう閉めて鍵かけてね」

ニャーゴ「ほんとに?ありがとう!」

教会の人「じゃあ、先に教会内を案内して、ここに戻ってきましょう。
     ステンド以外も色々あるのよ」
ニャーゴ「素敵!」


教会のご厚意のコーヒーとクッキーも美味しくいただき、帰りにたっぷり感謝の気持ちを寄付BOXに入れてきました。

今回展示する5枚のステンドは本物には劣りますが、可能な限り似たものを失礼のないよう心をこめて丁寧に制作しました。(同サイズ)

この時期だからこそ イギリスに旅した気分でご覧いただけたらとおもいます。

ギャラリーにイギリスの旅の様子と制作風景を小さく展示します。


★ニャーゴのちっちゃな野望★

シェフやパティシエさんと一緒にアリスのティーパーティをしたい。
 

2018 個展 トランスペアレント-透明-
2018 個展 トランスペアレント-透明-
2018 個展 トランスペアレント-透明-
ボクノカゲハボクノモノ 

ボクノカゲハボクノモノ 

不思議の森のいきもの

2108年9月21日(金)〜25(火)場所:ギャラリーれんげじ
   静岡県藤枝市蓮華寺池公園

21日の初日は19:00〜20:00
最終日は16:00まで


透明が主役を楽しむステンドグラスを中心に展示します。

反射を楽しむものや、近年のシンプルなインテリアに溶け込む作品です。
DMのコスモキャットをはじめ、
新しい試みの作品「ボクノカゲハ ボクノモノ」も見ていただきたいな。


ニャーゴの世界からコヴァル君が登場です。

こちらは静岡新聞社 「私だけの手づくりねこ」に制作過程を掲載した作品になります。

ステンドグラスのイメージや目線を少し変えて見ていただけるものを展示します。

 

掛川ステンドグラス美術館
研修前調査報告会で

研修前調査報告会で

竹の丸

竹の丸

掛川ステンドグラス美術館での解説ボランティアは2017年3月を持って無事任期を終えました。
スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、志田先生、草間先生にお会いでき、たくさん勉強させていただきました。
私のボランティアの日に合わせ遠方からお越しくださったお客様 大変ありがとうございました。
19世紀のイギリスのステンドグラス、絵付けについてわかりやすく説明できていましたでしょうか?

この美術館に来たらボランティアさんに是非声をかけてください。きっと興味深いことを教えてくれるとおもいます。
私は来館者がどんなことに興味があるか考えて、お話するのを楽しみました。
少しでもこの美術館での時間を楽しいと思ってもらえるように。
現地イギリスの教会で上の方に取り付けられていたステンドが、目の高さに降りてきてるんです。これってすごいことですね。
絵の大きさで教会のどこに飾られていたか想像できます。
大きい絵はしゃがんで見ると教会で見えていたように見えると思います。

同じタイトルの作品が3つあり工房ごとの表現の違いが楽しめます。
職人は聖書の内容を忠実に表現するのが仕事です。それ以外の背景は自由です。
私はそんな彼らが自分のサイン変わりに忍ばせた印が好きでした。
最後に「説明してもらってよかった」と言ってもらえた時、本当に嬉しかったです。

鈴木先生の寄付により貴重な美術館ができ、お隣の竹の丸にもステンドがあり、
二の丸の茶室では美味しいお茶を一服いただけ楽しい時間でした。
掛川やるなあ。

きっと覚えたことは忘れないと思います。
貴重な体験をありがとうございました。

★掛川市役所に志田先生にアトリエのステンドが設置されました。
市役所内に設置された無料のお茶が美味しくてびっくりしました。

おかえり寅さん  あったかい映画です
おかえり寅さん  あったかい映画です

藤枝シネプレーゴに行ってみよう!

松竹様のご厚意で♡

映画撮影で使用したステンドのレプリカを展示しております。
映画のどのシーンで出てくるか探してくださいね。

ステンドはあくまでも脇役なので目立つということはありませんが、
作品にリリーって、、文字が入っています。
立体仕上げの赤いハイビスカスは写真で撮れないので是非肉眼で見てほしいな。

撮影時の写真とステンドの説明をかいたパネルも作っていただきました。
顔出ちゃってさ、、、恥ずかしい

12月27日公開の映画と合わせて是非ご覧になってください。
藤枝シネプレーゴ限定でーす。

シネプレーゴでの展示が終わり、アトリエに展示中


ニャーゴは東京国際映画祭で一足お先に映画を観てきたよ。
オープニングセレモニー映画なので俳優さんたちの舞台挨拶がありました。
次の日は初めて柴又にもいってきたよ。
帝釈天の彫刻と渡り廊下で回れるお庭、寅さんミュージアム。
柴又の一日観光は一度はいいよ。


ガラスについて


ガラスはサンゴバン、ランバーツ、シカゴアート ラスター プレーリー数種類(廃盤)
ブルザイ フクシャ(廃盤)、ヤカゲニー 他 主役を引き立てるたのガラスたち
 

17/05/20 

5月23日発売の本「私だけの手作りねこ」

15/10/21 

2015年12月  個展のご案内

15/07/16 

掛川ステンドグラス美術館